banner

10月, 2025年

11月秋の健康診断月間継続中です!

2025-10-31

皆さま こんにちは!



急に冷え込むようになりましたね!

日の出が遅くなり、日の入りは早くなり わんずの散歩はまた夏とは違った大変さが💦

暗い中での散歩はとても危険です。

(こんな裁判がありましたhttps://mainichi.jp/articles/20251027/k00/00m/040/276000c)

洋服やリード、首輪の反射板だけに頼らず 飼い主さまわんずと両方 ライトを装着して 自らを光らせましょう! 


あと 寒くなったから 油断している飼い主さまもいらっしゃいますが

フィラリア予防はまだ終わってませんよ!

まだ蚊が飛んでいますから 11月と12月 しっかり飲ませてくださいね!




さて 今月も引き続き健康診断キャンペーン行っています。

採血が苦手な わんず にゃんず のために なるべく怖がらない方法や痛くない方法もいろいろ行ってます!




実は…  当院の患者さまのわんずの中の一番の怖がりは 私の飼い犬 『あんず』 なのです

そして 当院の患者さまのにゃんずの中の一番の暴れんは 私の飼い猫 『りんご』 です。

毎回 この二人(匹)

には とても苦労をするので 今まで  様々な策をたてて いろいろ試して 何とか無事採血しています



うちのこは怖がりだから…という飼い主さまは 是非ご相談ください


 


9/27アロママッサージ講座をおこないました!

2025-10-06

皆さまこんにちは!

先日9/27にアロママッサージ講座をおこないました。


当院でもスタッフとして働いていた
伊東睦美さんにワンちゃんのマッサージについて

たっぷりとお話をしていただきました!




初めての試みでしたが


きてくれたわんちゃんたちは
ほっぺが落ちるほどとてもリラックス!



飼い主さまは真剣に講師の話を聞きながらセミナーを

受けてくださいました!



マッサージによるリラックス効果や
高齢の子の関節炎の痛みを和らげるなどの効果はもちろんですが


今回のセミナーを見て
マッサージをすることで
ワンちゃんの体の構造をより深く理解でき
いつもと違う変化に早く気づくことができるのも
とても良い点だと感じました。




例えば今回のセミナーでも
リンパ節の位置などを把握しながら
リンパマッサージなどをおこなっていましたが



「リンパ節がどこにあるのか?」
「リンパ節に左右で大きさに差はないのか?」
「いつもより固かったり大きかったりしないか?」


これらはとても大事な病気のサインだったりします。
獣医師も動物の体を触る時、必ずと言っていいほど
リンパ節をチェックしています。



お家で飼い主様が普段からよく触ってみてもらうことが



必ず病気の早期発見につながります。





ご要望がありましたら

次回も開催したいと思っていますので

ぜひ当院までお声掛けくださいね!


Copyright(c) 2025 村山動物病院 All Rights Reserved.