11月, 2024年
冬のデンタルケア強化月間
みなさま、こんにちは!
ついこのまえまで冷房をつけていたのに、気づけば暖房をつけています・・・
家族全員で体調の変化に気を付ける時期ですね。
さて、当院では毎年冬にデンタルケアの強化月間を実施していますが、
今年もその季節がやってきました!
人では「8020運動」という取り組みがあります。
「80歳で20本の歯を残そう!」というプロジェクトで、実に35年以上前から
おこなわれています。
運動が始まった当初、平成5年の達成率はなんとたったの10.9%
80歳以上の方の10人に9人は20本の歯を残せなかったのです。
(ちなみに人の歯は全部で32本です)
それが現在達成率は51.6%、2人に1人は健康な歯を保っているという状況です!
時代と共に口腔ケアへの意識が高まっており、それが健康につながっているという
素晴らしい取り組みです。
現状ワンちゃんやネコちゃんでこういったまとまった報告はありません。
また人とは歯が抜ける原因も異なりますが
お口の中を清潔に保つことが、内臓にも良い影響を出すことはわかっています。
・歯石がついてしまって取れない
・口臭がする
・硬いものが食べられない
・よだれがひどい
などは重度の歯石付着、歯肉炎、歯周病などの可能性があります…
ひどい場合はまず、当院で歯石除去や抜歯をおこない
残った歯を少しでも長くキレイにたもてるよう
デンタルケアを実施しましょう!
12月からのデンタルケア強化月間を存分に活用していただき
ワンちゃん、ネコちゃんの健康に繋げてくださいね!
最近獣医師ではない方の歯石取りなどが問題になっていますが
スケーラーなど医療器具を使用した歯石除去は治療行為であり
獣医師しか行うことはできません。
必ず当院含めた動物病院で治療として受けていただくよう
ワンちゃん、ネコちゃんの健康、安全のためにも注意してください。
動物愛護シンポジウム💓
皆さま こんにちは!
川崎市の市制100周年記念事業の一環で
(↑クリックしてください。)
が11月29日に開催されます。
ペットの長寿、防災、終活といった
すべての飼い主さまにとても大切なテーマです。
お時間のある方は 是非 ご参加ください💓
会場参加とオンラインの聴講ができます。
★会場参加は先着順です。ご希望の方は早めにお申し込みください。