banner

カテゴリー:お知らせ

ひとと動物のきずなプロジェクト

2024-05-15

皆さま こんにちは!


今日は川崎市のワンちゃんのイベントのお知らせです。


💞川崎市の市政100周年の記念事業

愛犬と歩いてつなぐ100万歩💞



わんちゃんの飼い主さま 愛犬とのお散歩をつなぎ合わせて100万歩(⁉ 結構大変!)を達成しましょう!



愛犬との思い出を写真にみんなで100万歩を目指そう!

↑ クリック




回答フォームに散歩した日に愛犬の写真と愛犬と歩いた時間を入れます。

100万歩達成までの進捗状況は市HP、区役所衛生課窓口などで随時発表されるそうです。

ちょっと面白そうですよね





応募した中の毎月抽選で14名のかたに素敵な商品をプレゼントも。

応募期間は5月15日から10月31日まで。

皆さま チャレンジしてみませんか?


臨時休診のお知らせ

2024-05-06


皆さま こんにちは!

大変申し訳ありませんが 明日5月7日(火曜日)は臨時休診とさせていただきます。

8日(水曜日)は通常診療いたします。

大変ご迷惑をおかけいたしますが ご了承お願いいたします。


ゴールデンウィーク

2024-04-26

皆さま こんにちは!

ゴールデンウィーク 始まりますね。

お休みを満喫する方もいれば、お仕事の方(お疲れ様です)もいらっしゃると思います。


お休みの方で わんずとお出かけの方は、喋れないわんずの体調をよく観察してあげて下さい。

大好きな飼い主さまとお出かけ出来ていつもよりハイテンションで遊びまくると思います。とてもオーバーワークになっています。

楽しそうだから、喜んでるからと長時間遊ばないようにお気を付けください。



また 飼い主さまだけお出かけでわんずにゃんずを普段より長いお留守番にさせる場合、部屋の温度管理はもちろんのこと誤食にもお気を付けください。寂しがってるかと思いきや「こんな時こそチャ~ンス!」とばかりにいたずら三昧という子もいます。楽しく帰宅後家は大惨事、わんずにゃんずはぐったり ということの無いよう食べ物、危険物の管理はしっかりしてから出かけましょう。



どこも出かけずにいつも通りの生活をされる方。

最近 小さいサクランボや、梅の実が風が強い日に良く落ちています。

サクランボの種や青梅には毒があるので散歩中に拾って食べてしまわないよう気を付けてください。

では みなさま 楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。

当院は5月5日の日曜日は休診となりますがほかの祭日は午前診療です。

事件事故を起こして病院へ駆け込むことの無いようお願いします。

フィラリア予防をまだ始めていない方はお早めにご予約してください。

春の健康診断キャンペーン 5月も行っています。




黒いイボ

2024-04-10

皆さま こんにちは!



最近 来院した ヨーキーちゃん

肩に黒いイボができたとのこと。

確かに 黒いイボ⁈




しかし よ~く観察すると

ダニでした!




フィラリア予防薬は蚊の発生と関連して投与になりますが

ノミダニはこの時期でもいるんです!

なので1年中の予防が必要です。

冬、春先はまだ大丈夫と安心しているとマダニが寄生します。






マダニはとても小さくて寄生してすぐは見つけられないことも多いです。

吸血してこのように大きくなり始めて発見できます。

また今回は分かりやすいところに寄生していましたが

肉球の間とか 肛門のやや入ったところ 耳翼の内側など

一見 見つかりにくいところに付着します。 



緑地、草むらで遊んで帰宅後 

念入りに探して寄生しているマダニを見つけたときに 焦って引っ張るのは禁忌です!

最後の写真をよく見てもらうと分かりますが

ダニの口先にヨーキーちゃんの皮膚の断片が付いてます。

ダニは鋭い顎をもっているので 食いついたら なかなか 引きはがせません。

無理にはがすとダニの”あご”だけ わんちゃん ねこちゃんの体内に残ってしまい 最悪 手術で切除になります。


また、ダニは最近話題となっているSFTS(←クリック)という

人にも動物にも感染して死をもたらす

怖いウイルスによる病気を媒介します。

ダニを見つけても直接素手で触れないようにし

当院までご連絡ください。




予防していれば問題ないので治療より予防です!

最近の予防薬はノミ、ダニ、フィラリア、消化管内寄生虫とあらゆる予防を

一つでできるのでとても便利です。


もし 今飲んでいるお薬のタイプがフィラリア予防だけの場合は

必ずノミダニ予防の薬と併用してくださいね。

時々市販のノミダニ予防薬をお使いの方がいらっしゃいますが

効果なしと思っていただい方が良いかと思います。



そしてワンちゃんネコちゃんは予防薬がありますが

人にはありません・・・


草むらや緑地のお散歩の時は

長ズボンや長い靴下など

肌の露出を抑えた服装で対策してください。


可愛いペットの写真応募しませんか?

2024-04-06

皆さま こんにちは!



川崎市は今年の7月1日に100周年を迎えるということで







【大切なペットのエピソード&写真】(←クリック)募集しています!

採用された100のペットたちのエピソードと写真で1冊の写真集を作成するプロジェクトです。

動物たちと暮らしていると 日々 いろんなシーンに遭遇しますよね!  

こんな顔するんだ!とか こんな目つきするんだ!こんな仕草するんんだとか。寝相も けっこう 笑っちゃうような体制の時がありますよね。

そんな時はシャッターチャンスを逃さずに さらにそれにエピソードをつけて応募してみましょう!

100周年記念の 写真集の1ページに載るなんて 最高ですよね。


今年の9月30日まで応募できます。


新年度!

2024-04-01

皆さま こんにちは!

新年度ですね。

年明けとはまた違った新たな気持ちになりますね!

さあ わんちゃんたちは いよいよ 予防の季節本番です。

遅れていた桜の開花もここ数日の気温上昇で一気に満開になることでしょう。

蚊の発生も今月中を予想しています。

3月下旬に寒の戻りがあったので油断していた方、4月には検査をして予防薬を始めましょう!

今年もしっかり投与して わんず をフィラリアから守りましょう!


もう 一点 この季節に気を付けなければならないこと!

なんと熱中症なんです。

まさかと思われると思いますが 10℃前後を経過していた日々から突然夏日になると体が気温の変化に対応できずに熱中症になる場合があります。

短時間だからと車内で留守番させないでくださいね。

今年度も

猫不妊手術助成金

川崎市←クリックしてください。

避妊手術4,000円 去勢手術3,000円の補助が出ます。1世帯当たり8頭まで申請ができます。

獣医師会←クリックしてください。

避妊手術3,000円 去勢手術2,000円 1世帯当たり3頭まで申請ができます。

それぞれの併用が可能です。

ねこちゃんの飼い主さまで不妊手術をお考えの方は是非

ご利用ください。




高齢犬との暮らし オンラインセミナー

2024-03-13

皆さま こんにちは!


以前も配信されたセミナーですが 大変 参考になると思います。


今後のためにも お時間ある方は 見逃し配信ご利用ください!


フィラリア予防薬、値下げします!

2024-03-06

先日のブログでもお伝えしましたが

今年は暖冬だったこともあり

蚊の発生が早まる可能性があります。

病院の周りは緑も多く、毎年近くの公園などでは

思っているより早く蚊が見られます。



そのため、今年はフィラリアの予防を

4月から始めましょう!

ただ、期間が長くなればその分予防薬の個数が増えることになります・・・

そこで!

当院では飼い主様の負担を少しでも減らせるよう

今年度より

フィラリア予防薬を大幅に値下げします!

昔よりかなり減ったとはいえ今でもフィラリアは

予防していないと感染する病気です・・・

当院で一緒にしっかりと期間の最後まで予防していきましょう!



当院ではフィラリア予防と一緒にノミ、ダニ、消化管寄生虫を

一剤で予防するオールインワンタイプをオススメしています。


お肉のおやつタイプのお薬ですが、味が好みでないわんちゃんは

別のお薬もご用意していますので、一度ご相談ください。



また体重や薬の種類により料金は変わりますので

ご不明な点は当院までご連絡ください。


春の予防はじまります!

2024-02-29

みなさま、こんにちは!

寒暖差の激しい時期、風も強く体調をくずしていないでしょうか?

さて、令和6年度の狂犬病の予防接種の時期が始まります。

3月2日より予防接種が可能ですが、

市から封書が届きますので、ご持参の上ご来院ください。



同時に、今年は暖冬であったため、蚊の発生も早くなると予想されます。

フィラリア症の予防の開始も4月から始めましょう!

フィラリア症の予防薬は血液での検査で陰性を確認し

去年の予防がしっかりできていることを確認してからお渡しします。


そして、少し多めに採血をすることで健康診断の血液検査をすることができます!

今年は春も健康診断のキャンペーンを実施します!

フィラリア検査と同時に健康診断を受けていただいた方は下記の料金で

受けていただけます。

大切な家族の健康チェックのため、この機会にぜひご来院ください!




大雪!

2024-02-05

皆さま こんにちは!

警報級の大  予報通りになりましたね。

雪好きのワンちゃんは ワクワクしていることでしょう。

寒さが嫌いなその他の子たちは暖かくして早めにお休みください。

当院も診療時間を短縮させていただき午後6時で終了させていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますがご了承ください。

外出されている方は滑らないようお気をつけてお帰り下さい。


« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2025 村山動物病院 All Rights Reserved.