カテゴリー:お知らせ
新型コロナについての新しい情報
東京都獣医師会からのお知らせです。
新型コロナに感染してしまった場合、わんちゃん、ねこちゃんにどのように接したらよいかが細かく書かれています。
そのようなことがないように祈っていますが不運にも感染してしまった場合のために
ご覧になっておいてください。
下記をクリックしてください。
新年度
新年度になりました!
さて 今月の休診日ですが 日曜日、火曜日となります。
29日の水曜日が昭和の日で祝日ですが診療いたします。
ゴールデンウィークも近づいています。
ご予定もいっぱいあったでしょうけどあきらめざるを得ないですよね。
命あっての物種ですから。
今は我慢我慢の時ですね。
今のところ当院のコールデンウィークの休診は5月3日4日の予定です。
業者さんが休みに入ってしまうのでフードは4月20日までにはご注文お願いいたします。
コロナ感染をこれ以上拡大させないために、動物病院でも対策をとろう
ということで当院でも密集、密閉、密接を避けるよう努力いたします。
皆さまにもご協力をお願いいたします。
↑クリック
飼い主さんに向けて(新型コロナウイルスQ&A)
東京都獣医師会のホームページで新型コロナの新しい情報が追加されました。
Q&A方式になっています。
下記の数字をクリックしてください。
香港の犬からの新型コロナウイルス 検出に関する追加情報
飼い主の皆様へ
【香港当局による、ペットの犬が新型コロナウイルス感染症に感染したとの報道について】
3月4日付け、香港漁農自然護理局(AFCD)の発表を受けまして、本会としては以下の様に考えていることをお伝えします。
本会では、香港当局が、COVID-19感染者が飼育していた犬が同ウイルスに弱いレベルで感染し、
その飼育犬は無症状であると発表したことを把握しています。
AFCDは、その飼育犬にCOVID-19ウイルスに対する陽性反応が出た原因はヒト(飼い主)である可能性が高いと報告しています。
AFCDは、犬の体内でウイルスが増殖するかどうか、増殖した場合犬同士で感染するかどうか、
現時点では報告していませんし、確認事例は本症例1例のみにとどまっています。
AFCDは、現時点ではペットがCOVID-19ウイルスを人に感染させる証拠はないと報告しています。
したがって、人々がペットを放棄しないように強調しています。
本会は、その飼育犬が本当に感染したのかどうかも含め、今後の発表および厚生労働省の対応を待ちたいと考えています。
本会としては、引きつづき飼育者が感染しない注意が最も重要と考えています。
飼育者の皆様におかれましては、引きつづき冷静な対応をお願い致します。
本件に関しては新しい情報が届きましたら随時更新します。
次々出てくる情報に振り回されないよう、落ち着いて対処していきたいと思います。
ご心配なことがあればご相談ください。
【新型コロナウイルス感染症 市民向け感染予防ハンドブック】のご紹介
飼い主の皆さまへ
【新型コロナウイルス感染症 市民向け感染予防ハンドブック】のご紹介
東北医科薬科大学医学部 感染症学教室特任教授 東北大学名誉教授 賀来満夫先生が作成された、
人向けの感染予防に関するハンドブックです。
飼い主の皆様が感染しないように気をつけるための参考としてください。
なお、ペットを飼育されている方は以下の点にもご注意ください。
・ペットが消毒剤を舐めないように注意してください。
万が一、消毒剤を誤飲してしまった場合は、かかりつけの動物病院にご連絡ください。
ご家族が感染し入院された場合や、自宅で療養されている場合、
ペット自身の身体にウイルスが付着しないようにするために。
・感染したご家族の部屋や療養中の部屋にペットを出入りさせないようにしてください。
・患者様やご家族が使用され、汚染したマスクやリネン類にペットが接触しないように注意してください。
そろそろ始まります。
小、中、高校も1か月の臨時休校になるなど混乱はなはだしいです。
そんななかでも 春はやってきて ワンちゃんたちの予防(フィラリア、狂犬病)の季節が始まります。
なかなか そんな気分になれないかもしれませんが、予防は大切です。
ねこちゃんたちも
もちろん ノミダニ
予防をお願いいたします。
3月の休診日は
第1週、2週、4週、5週は日曜日 火曜日です。
第3週をお気を付けください。
20日金曜日が祝日ののため休診となります。
なのでその週の17日火曜日は診療いたします。
新型コロナ肺炎情報です。
東京都獣医師会からのお知らせです。
昨日ニュースに出た香港の犬への感染について。
東京都獣医師会のホームページからの情報です。
ほかにもこちらをお読みください。
トイレットペーパーのような間違った情報に振り回されないようお気を付けください。
2月の休診日
このあいだ新年開けたと思ったら思ったら もう2月ですね。
早い…
冬なら大丈夫と油断せずにノミダニ予防薬の投与をお願いいたします。
武漢から発生した新型コロナウイルス関連の肺炎。
わからないことばかりで不安に感じている方も多いかと思います。
(睡眠、栄養を充分にとる、ストレスをためない、身体を温める)
季節性インフルエンザ同様に手洗い、うがいなど通常の感染症対策を徹底しましょう。
2月の休診日のお知らせです。
日曜日、火曜日のほか
第4週は23日(日曜日)24日(月曜日)25日(火曜日)と
3連休とさせていただきます。
新年明けまして
今年もよろしくお願いいたします。
大晦日の夜は 風が強く 寒かったですが
お正月は暖かく穏やかなお天気でしたね。
何事もなく 平穏な年末年始。 何よりです。
本年も皆さまの大切なご家族のわんちゃん、ねこちゃんが、
元気に楽しく健康に暮らし、少しずつ歳を重ねていけるよう
治療はもちろん未病治(病気になる前に治す)にもどんどん力を入れていきたいと思います。
今月の休診日のお知らせです。
きほん日曜日、火曜日となりますが、13日(月)の成人式の日が祭日で休診となるので14日火曜日は診療となります。
お間違えないようにお気をつけ下さい。