banner

カテゴリー:お知らせ

明日 診療いたします

2021-06-12

皆さま こんにちは!

 

晴れの日が続いていますね。

はどこへ行ったんでしょうね。

 

湿度も高いしマスクをしているので熱中症にはお気を付けください。

 

 

さて 明日の日曜日(13日)来週の日曜日(20日)

午前診療 いたします。

 

もし急に 『下痢した』とか 『吐いた』とか 『何だか いつもと様子が違う』  など心配なことがありましたら

 

お電話ください。

 

 

 


万が一、新型コロナウイルス感染症にかかってしまう前に済ませておくべき「ペットを預ける準備のポイント」

2021-06-04

皆さま こんにちは!

 

 

東京都獣医師会からの情報が更新されましたので

お知らせいたします。

 

<コロナ対策_ペットを預ける準備のポイント 2021.06.04.pdf>

 


水無月

2021-05-31

皆さま こんにちは。

 

明日から     ですね。

 

 

日が伸びて わくわくする季節になってきましたが

今年は梅雨入りが早そうで……  雨が多くなってくると 憂鬱になってきますよね。

コロナもあるし……

 

でも 心がふさぎ込んでしまうと 体にも 負に影響してきますよ~。

免疫力を上げるためには 作り笑いでも効果あるそうなので とにかく笑顔でいましょう

 

 

 

 

今月から ちょっとした(?)変化が

なんと 若い男性獣医師が加わります!

 

といっても 新人ではありません。

8年前から勤務している大久保春村先生が 毎月2週間

川崎での勤務になります。

6月は9日から23日の2週間です。

(獣医が増えるので 診療予約も 取りやすくなります!まだフィラリア検査が済んでないワンちゃんたち ノミダニ予防をしてないねこちゃんたちはそろそろお願いします。SFTS怖いです。)

 

7月の獣医師二人体制は9日から23日を予定しています。

(またlineやブログでお知らせいたします。)

 

8年前は川崎でも勤務していたので 覚えている方もいらっしゃると思います。

男性といっても大介院長タイプではなくて

優し~い感じの先生です。

(あっ 院長が怖いというわけではないですが 院長は 体がど~んと大きくて声も大きくて響くので ビビる子がいます。笑)

 

うちの子 男の人が苦手なんです! というわんちゃんねこちゃんにも

春村先生は好かれるタイプですからご安心ください。

 

なので その間の2週間は日曜日を午前診療いたします。

よって休診日

 

6日日曜日       8日火曜日

13日日曜日 午後     15日火曜日

20日日曜日  午後     22日火曜日

27日日曜日       29日火曜日

 

13日と20日の日曜日は午前診療いたします。

(引き続きお電話でのご予約制です。)

ややこしくて 申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。

 

土曜日や祝日も そうですが

日曜日の午前は近辺の道路の渋滞が予想されます。

お車でご来院の方は 尻手黒川道路から 直接 左折(右折)して 上がってきて

ノジマさんの駐車場ではなくて 病院の前の道路にお入りください。

(ノジマの警備員さんにも 病院への出入りの誘導を優先していただくようお願いしております。)

 

 

当院はコロナ感染予防のため 待合室の窓を開けています。

これからの時期 雨も降りこみやすく 空調をつけていても 湿度や温度は快適とは言えない状態になるかもしれませんが

ご了承ください。

皆さまも 気を緩めず 感染予防対策を しっかり行っていきましょう!

 

 


五月 SFTSご存じですか?

2021-05-01

 皆さま こんにちは!

 

なんだかんだで もうですね。

大型連休中~ という方も多いのでしょうね。

 

しかし 新型コロナまん延防止対策のため  不要不急の外出は避けなければなりませんね。

残念。。。ですが 最前線で戦われている医療従事者の方々のためにも

ここはとこらえて  というところですね。

 

 

さて 新型コロナも怖いのですが

私たち獣医業界の中では 最近 もっと恐れている病気がありまして……

 

それはSFTS(重症熱性血小板減少症)。

SFTSウイルスは2011年に中国より報告されたマダニ媒介性の新興ウイルス感染症です。

2013年に国内で初めて報告されてから300名以上の感染者が報告されています。

ダニにかまれることやダニにかまれた犬や猫の唾液などによって 人にも感染します。 治療法は無く 致死率10%~30%という恐ろしい病気なんです。

もちろん わんずにゃんずも 重篤な場合は死に至ります。そして 治療法はありません。

 

マダニによって媒介されるので マダニに接しなければ この病気に感染する確率は低くなります。

 

わんずにゃんずには 予防薬があるので 是非 通年投与して マダニを寄せ付けないようしておきましょう。

 

人には 予防薬はありません。 ワクチンもありません。

ひたすら マダニにかまれないようにするしかありません。

草むらへ行くときは 皮膚を露出しないよう 長袖長ズボン軍手帽子など とにかく 防御しましょう。

 

それとマダニが付着している 犬猫にかまれないよう、引っかかれないよう、舐められないようにしなくてはなりません。

 

わけのわからないウイルスによって 翻弄されるのは 新型コロナだけで十分です。

 

もちろん 世界には 他にも 怖い伝染病はあります。

 

でも 自分たちでまん延を阻止できるものであれば 実行していきましょう!

予防薬で解決するのですから!

 

 

 

5月の休診日のお知らせ

 

日曜日 火曜日のほかに

3日(月曜日)憲法記念日 午後休診

5日(水曜日)こどもの日 午後休診 となります。

 

 

さて ここで 4月から一緒に働いている ピチピチの 新人さんに

登場してもらいます。

 

 

こんにちは!

ご挨拶失礼します。

4月から看護師兼トリマーをさせていただいている、小椚(おくぬぎ)あづなと申します!

私は今まで、多くの動物に囲まれて育ちました。

少し前まで雑種の黒猫ちゃん黒猫の後ろ姿のイラスト

バセットハウンドバセットハウンドのイラスト(犬)という種類のワンちゃんを飼っていました

今は雑種でサビ柄の猫ちゃんサビ猫のイラストを飼っています。保護猫ちゃんで、

出会った日が11月3日なので「文化の日」⇒文化⇒カルチャー(文化を英訳)ということから

「カル」という名前になりました。今では私の家のアイドルになっています(^▽^)

親戚や近所の方もペット飼っている方が多く、触れ合う機会も多かったので、動物が大好きです♡

一生懸命頑張ります!よろしくお願いします!

 

わんちゃんねこちゃんでも新人とわかるようで

『あれっ この人だれ?』って言う顔をする子が多くて

私はそんな顔をしている子たちを見てニヤニヤしてます。

 

 

では 皆さま 新型コロナの感染防御の対策をしっかりとって 楽しいゴールデンウィークを お過ごしください!

 

 

 

 

 

当院は 引き続き 電話でのご予約制とさせていただいています。

ご来院の方々にはマスク着用とアルコール消毒をお願いしております。

また院内は 充分な換気と 消毒を徹底し

対策をとっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ロコモティブシンドロームご存じですか?

2021-04-21

皆さま こんにちは!

今年の桜は満開の時期が短くて少し残念でしたね。

でも 新緑がきれいな季節になりましたから 今度はそちらを楽しみましょう!

 

 

 

 

TOP_メインバナー_alt

川崎じもと応援券

第2弾 応募が始まります。

応募者多数の場合 抽選になるので 急がなくて良いですが

忘れずに 5月24日までに ご応募ください。

 

 

 

さて 皆さま

ロコモティブシンドロームをご存じですか?

 

わんちゃんねこちゃんにも同じような症状が出ます。

でも 話してくれない わんずにゃんずから どうしたら 聞き出せるかというと……

 

わんずにゃんずにも ロコモチェック表があります!

 

 

狂犬病ワクチンの時や フィラリア検査でご来院の方

もし気になるようでしたら 診察の時に お話しください。

チェックいたします。

ねこちゃんも もちろんチェックいたします。

 

寝てる時間が増えたな~。年のせいかな~。

とは考えずに 健康なご長寿を目指すために ロコモチェック しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 


卯月

2021-04-01

  皆さま こんにちは!  

4月ですね。

 

年度も変わり 心機一転ですね。

当院も 若い新人スタッフが加わりました。

 

 

まだ不慣れでご迷惑をおかけするかと思いますが、

早く 皆さまや ワンずニャンずから認めてもらえるよう頑張っておりますので

どうぞよろしくお願いいたします。

そのうち 自己紹介コメントを載せますので

楽しみにしておいてください。

 

 

の休診日のお知らせ

 

 

日曜日と火曜日のほか

4月29日(木曜日)は昭和の日で祭日ですので

午後休診となります。

ご了承ください。

 

 

 

当院では 予約制で 新型コロナ感染対策は念入りにしています。

これからの時期  わんちゃんもねこちゃんも フィラリア、ノミ、ダニから守るために 予防対策を行う大切な時です。

お忘れなくご来院予定をたててください。

 

 

新型コロナの感染者 これからまた 増加していくのかどうかというところですね。

多くの人々が 感染対策をとっているので 何とか蔓延せず とどまって欲しいですね!


弥生

2021-03-03

  皆さま こんにちは  

 

  3月ですね。

 

卒業式の時期で切ない季節ではありますが

次に来る新たな出会いを思うと ワクワクする季節でもありますよね。

 

新型コロナのワクチンの接種も進めば また 以前のような楽しみが 戻ることを信じて

前向きに行きましょう。

 

ただ 花粉症の人にとってはつらい季節ですが。。。

 

 

わんちゃんねこちゃんにも 似たような症状があります。

外に出るとくしゃみをする、目が赤い、涙が出る、痒がっている という場合は 要注意。

わんちゃんねこちゃんの花粉症かもしれません。(犬猫の場合 かゆみだけで くしゃみなどは出ないこともあります)

 

そんな症状が出ていたら、お家でのケアをまず行ってみて(花粉症)

それでも 症状が続く場合 皮膚の炎症がひどくならないうちに 診察していただくことをお勧めいたします。

 

 

 

また わんちゃんたちの予防(狂犬病予防ワクチン、フィラリア予防)の季節が始まります。

 

狂犬病予防ワクチンのお知らせは役所から順次届きますので、その封書をご持参のうえ

来院日のご予約を入れてからいらしてください。

 

今年は12月31日までに接種すればよいとのことですので 焦らず

しかし 忘れずに 受けましょう。

 

 

フィラリア予防はまだ先になりますが 来院回数を減らしたいという方は

狂犬病病接種と フィラリア予防薬前の検査を同時に行いましょう。

 

 

昨年 健康診断受診控えをされた わんちゃんねこちゃんたちは

今年は ぜひ 受診してください。

 

7月から 第2弾川崎じもと応援券が使用可能になるので

川崎在住の方は是非応援券にご応募していただき ご利用してください。

 

 

 

 

の休診日のお知らせ

日曜日と火曜日のほかに20日(月)春分の日の午後を休診とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


川崎じもと応援券第2弾発行予定

2021-02-18

皆さま

こんにちは!

 

梅の花が 満開になりましたね。

 

 

散歩で梅の木の前を通ると 立ち止まって 可愛い花の様子じ~っくり見たり、香りをかいで楽しんでいます。

 

癒されますよ。皆さまにも お勧めいたします。

 

 

 

 

 

川崎じもと応援券 の 第2弾が発売予定だそうです。

今回は1万円で12000円分の券が付いているとのこと。

利用期間は令和3年7月1日より12月31日まで。

詳細は3月下旬に発表されるとのことです。

 

川崎市民の方 楽しみに待ちましょう!

 

 

 

 

 

 

 


きさらぎ

2021-02-01

 

2月になりました。

今年の節分は明日2日なんですね。節分の日が3日以外の日があるなんて知りませんでした。

ヒイラギを飾り 豆まきをして 疫病(コロナ)退散を願おうと思います。

 

 

こんな 冬 真っ只中ですが

切り株やら枯れ草のある のっぱらへ遊びに行く わんちゃんは

ノミダニ予防してくださいね。

こんな時期でも 遊びに行ったワンちゃんが

しっかりダニにかまれてました

 

 

 

 

 

 

 

 

日曜日と火曜日のほかに

11日建国記念日の午後休診となります。

 

 

 

 

 

 

 

川崎じもと応援券 TOP_メインバナー_altまだ使い切ってないという方に 朗報です。

なんと利用期間再延長です。

2カ月延びて5月31日まで利用することができるようになりました。

 

 

 

緊急事態宣言も再延長しそうですね。

引き続き 感染予防対策を 頑張りましょう。

 

 

 


健康診断

2021-01-20

皆さま こんにちは

 

朝の冷え込みが きついですね

特に気温がマイナスになった日の朝の犬の散歩は。。。 つつつらいです。

 

そんな  真っ只なかですが 梅の花が ほころび始めていました。

暖かくなって 梅が満開になる日を楽しみに 緊急事態宣言 乗り切っていきましょう。

 

 

春といえば 健康診断

昨年から コロナ禍で 健康診断を 省いてしまった方も

今年は 受けていただきたいと思っています。

(今はまだ緊急事態宣言が出ておりますので 焦らず 解除が出てから)

 

他の方との接触を避けるために予約制で行いますのでご安心ください。

 

ちょうど 今 ロイヤルカナンさんとPECO ペットとの毎日がもっと楽しくなるさんで

健康診断推進プログラム『動物病院へ行こう!キャンペーン2』

が行われています。

抽選になりますが 当たれば 3,000円の クオカードがもらえるそうです。

 

 

動画で健康診断時の様子を載せています。兵庫の動物病院ですが当院の健康診断時もこんな感じです。

(当院の健康診断は10,000円~となります。レントゲン検査 超音波検査はオプションとなります。)

 

 

キャンペーンは2月5日までで ネットからのみの申し込みだそうです。

皆さまも 応募されてみては?

 

 


« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2025 村山動物病院 All Rights Reserved.