banner

カテゴリー:日記

デビューしまーす。

2018-10-17

皆さま こんにちはこんにちは デコメ絵文字

 

あんずの赤ちゃん 1ヶ月を過ぎて しっかりしてきたので

いよいよ 待合室デビューいたします。

 

この月齢のワンちゃん柴犬/伏せ デコメ絵文字をみるチャンスは

なかなか 無いと思います。

 

診察なしで いらしていただいても 大丈夫大丈夫俺がついてる デコメ絵文字です。

 

猫ちゃんボンレス猫 デコメ絵文字の飼い主さんでも

患者様でない方でも

何も飼われていない方でも

ご覧になりたい方は どうぞ いらしてください。

 

 

※ 11月10日までの水曜日から土曜日で行いますが、

診察の都合により、お待ちいただくこともありますので

そのときはご了承下さいませ。

 

 

 

 


合格しました!

2018-10-05

先週の台風台風 デコメメ絵文字 すごい雨風傘・雨 デコメメ絵文字でしたね。停電停電 デコメ絵文字していたところもありましたね。

皆様のところは大丈夫でしたか?

そして今週またもや台風が!ネコ 困る デコメ絵文字

関東はそれ程影響はないようですが、

その他の地域の方々の被害が最小であることを願っています。☆お祈り☆ デコメ絵文字

 

さて 昨年 獣医師 平井が

獣医中医薬学院で2年間修行し

獣医中医師免許1級を取得した

お話しは以前させて頂きましたが、

その後 さらに鍼灸推拿研究科へ進み、もう1年間修行を積み

今年は無題 デコメメ絵文字獣医推拿整体師無題 デコメメ絵文字の資格を取得いたしました!卒業証書 デコメ絵文字

 

   

 

※前列に座っていらっしゃる方たちが講師の先生方です。赤いネクタイの先生が学院長の山内先生です。

皆とても個性豊かな方々で授業も楽しくあっという間の3年間でした。

 

 

推拿とは 中医学の三大療法(①鍼灸 ②漢方 ③気功・推拿)の一つで施術者自身の手技を用いる治療法です。

 

つまり薬物薬 デコメ絵文字や鍼、もぐさなどの物を使用するものではなく、

身体の一部を用いて動物に治療効果を及ぼすものです。

 

鍼灸と同じく病気の治療や予防医療のために用います。

 

どんな時に使うのかと言うと、鍼や灸が嫌いなどうしよう… デコメメ絵文字 または苦手なねこ デコメメ絵文字

ワンちゃん犬 デコメ絵文字猫ちゃん好き デコメ絵文字に 施術します!

あるいは 鍼灸をしながら同時に推拿を行い、

より一層のリラックス感吹き出し デコメメ絵文字を得るためや

治療効果星 デコメメ絵文字をあげるために用います。

 

推拿をすると 皆 とてもリラックスうさぎ デコメメ絵文字してくれるので、

普段の診療時にも、どんどん とりいれていきたいと思います。

 

 

花 デコメメ絵文字おまけ花 デコメメ絵文字

あんずの赤ちゃんほ乳瓶 デコメメ絵文字 大きくなりました

そろそろ 待合室デビュー花 デコメメ絵文字 の予定です。モコモコちゃん デコメメ絵文字

もうしばらくお待ち下さいくるりんぱ デコメメ絵文字

 

 

 

 

 

 


そろそろ

2018-09-15

 

こんにちは。

やっと秋らしくなってきましたね。

 

秋を感じるもの。

色々とありますが、

皆さまは “なに” で 一番 秋を感じますか

 

私は スーパーに 栗が 出始めると   「秋だな~」って思います。

 

 

 

さて、涼しくなってきたこの時期、

夏の疲れが出てきて、体調を崩しやすくなります。

 

ワンちゃん、猫ちゃんたちにそんな素振りはありませんか?

 

寝る時間が多くなった、

食欲が落ちた あるいは食欲はあるけど えり好みをするようになった、

好きだったおもちゃにあまり興味が無くなった、

散歩中によく立ち止まるようになった、

 

などと なんだか今までと違う様子が出てきていませんか

 

病気と言うわけではないけど ちょっと 気になることありませんか?

 

そんなときに お勧めしたいのが 健康診断です。 

 

ワンちゃん猫ちゃんは 痛みや体調の悪さを

人に悟られないよう隠す本能があるので

普段と変わらず元気に見える子もいます。

 

健康診断は

言葉を話せない ワンちゃん猫ちゃんたちの

身体の状態を把握できる大切な手段となります。

 

 

診断結果により 病気の疑いが 考えられる時

その病気を未然に防ぐ。

早期治療が可能になる。

完治が難しい病気の進行を遅らせる。

など 多くの利点があります。

 

家族の一員としてのかけがえのない命を守るために

シニアちゃん(7歳~)はもちろんヤングちゃん(1歳~)も

受けていただくことをお勧めいたします。

 

 

春に健康診断をうけたワンちゃん猫ちゃんたちも半年たつので

そろそろ 次の健康診断の時期です。

お時間あるときに 12時間絶食で ご来院下さい。

 

 

それと 皆さまに ご報告が・・・

あんずが 9月8日に 赤ちゃん産みました!

まだ小さすぎて 直接のお披露目はできませんので

動画を載せます。

 

 

生後1ヶ月頃になったら ぼちぼち デビューしていこうと思います。

是非 天真爛漫な仔犬に癒されに来院して下さい。

時期がきたら ブログで お知らせいたします。

 

 

 


気持ちいいな〜

2018-07-14

 

西日本豪雨 衝撃的でした。

被害を受けられた皆さまには心よりお見舞い申しあげます。

そしてこれ以上被害が拡がらないこと、

1日でも早く以前の生活に戻ることが出来るよう

願っております。

 

 

 

今日は生後1ヶ月で村山動物病院の子となったマロのことを載せますね。

マロは生後まもなく心臓心臓 の絵文字に雑音があるとのことで、他院の先生が検査のために連れてこられました。

検査で先天性の心臓奇形がわかり、永くは生きられないだろうとのことで当院で引き取ることに。

そして かれこれ8歳になり 『頑張っているね〜ファイト の画像』 と思っていたところ

2月頃よりお腹に水が溜まり始め、大きくなったお腹が胸を圧迫して呼吸も辛くなり、食欲も落ちてしまいました。

とても つらそうにしてるので手が痛い☆ ̄(>。☆) の絵文字

日本獣医中医薬学院 で習ったV3-E鍼法(無理やり押さえつけるような保定を必要としない、少ない刺鍼でより高い効果を出す鍼灸)で

体から水を抜く経穴を使った鍼灸を毎日せっせとしてみました。

 

 

 

施術を始めて5ヶ月近くなりますが、呼吸もだいぶ落ち着き、リラックスしてくれてます。

長生きはできないだろうけど、苦しくない日々、楽しく過ごせる時間を少しでも多く作ってあげたいと思っています。

 

おまけまかろんさん おまけです!(b^ー°) の絵文字

「わたしも元気に長生きするため頑張ってます!」

体幹鍛えてます!」

「みんなもバランスディスクに乗りにきて!」  by マル

 

 

 

夏のライン「スイカと蚊取り線香」

 

しばらく猛暑が続くようです。

ワンちゃんたちは熱中症にお気をつけ下さい。

朝早い散歩や夜遅い散歩でも熱中症はおきます。

散歩中、歩き方が遅い、歩かなくなる(ぐったりしている)、呼吸が荒い、白目が赤い などは危険信号です。

すぐに帰宅し涼しい場所で休ませて下さい。

それでも身体が熱い時は(氷水はダメ)をかけてください。アンパンマンだよ。シャワー の絵文字

そして電話連絡してから救急病院① 救急病院②へ急いで下さい。

 

猫ちゃんたちはワンちゃんに比べれば暑さに強いですが、エアコンをつけずに閉めきって留守番は危険ですぬこ 熱中症に注意 の画像

お気をつけ下さい。

 

漢字だよ。注 の絵文字エアコンの効きすぎは冷えを起こし、体調を崩すので冷えすぎにもご注意をマリン の絵文字


2/12(月)

2018-02-10

 

2/12(月)祝日の為、休診となります冬だよ。雪の結晶 の画像

次の診療は2/14(水)9:00~です冬だよ。雪だるま の画像

.

本日、2/10(土)は16~19時まで診療しております雪うさぎ の画像

 


お誕生日特典!

2018-01-05

今年からお誕生日月のワンちゃん猫ちゃんに

尿検査をプレゼントだよ。包装 の絵文字お誕生日プレゼントプレゼントだよ。包装 の絵文字とさせていただきます。

お誕生日の月になったら、いつ(診療時間内)でも良いので尿をお持ちになって下さい。

容器フラスコ の絵文字はきれいに洗ってあるものなら、何でもよいです。

検査可能な尿は採尿してから1時間以内家電だよ。柱時計 の絵文字となりますので、

お気をつけ下さい。

 

尿検査は本人に負担無く採尿できる上、重要な情報をキャッチできる検査です。

ワンちゃん猫ちゃんたちの予防医療に役立つ大切な検査となります。

この機会に是非受けてみて下さい!

 


謹賀新年

2018-01-04

皆様 新年明けましておめでとうございます。

楽しいお正月を過ごされたことと思います。

                             

 

本日4日から診療開始しております。

 

何か気になることがありましたら、早めに受診してくださいね。

 

 

 

 


よいお年を!

2017-12-30

いよいよ本日(30 日)で今年の診療は終了いたします。ごめんね の絵文字

新年は4日からになります。お正月だよ。門松 の絵文字

皆様どうぞ体調にお気をつけてお過ごし下さい。

 

年末年始は誤食、誤飲の事故が起こりやすいです。

ワンちゃん猫ちゃんが食べると中毒を起こすもの※与えないのはもちろんのこと、

ねぎ類、ニンニク、チョコレート、キシリトール、

ぶどう、マカデミアナッツ、くるみ、アーモンド

食べこぼしの拾い食い、食べ残しの盗み食いには、重々お気をつけ下さい。

 

あまり犬猫に詳しくない来客の方が、与えてしまう場合もありますのでお気をつけ下さい。

 

 

また この時期よく飾るポインセチア 、シクラメン、百合などの植物も危険です。

間違えて口にすることがないよう、置く場所を考えて下さい。

 

万が一 食べてしまった場合は

しばらく様子を観察し

元気、食欲が無くなる、吐き始めた、ぐったりしているようであれば、救急病院①または へ行って下さい。

その場合必ず連絡通信だよ。電話 の絵文字を入れてから向かいましょう。

 

最後に、2017年に天国へ旅立ったワンちゃん猫ちゃんたちのご冥福をお祈り申し上げます。

その飼い主様方が早くお元気になられることを心より願っております。

 

そして来年も皆様が元気に楽しく過ごせるよう頑張って行きたいと思います!           

では、皆様よいお年をお迎え下さい。

 


☆Marry X’mas☆

2017-12-25

クリスマス の画像クリスマス の画像

昨夜は ホワイトクリスマス…ではなく

雨が降ってビックリしましたね梅雨の絵文字 の画像汗っ の画像

朝は暖かかったですが

夕方は冷え込むそうですブルブル の画像

体調には お気を付け下さいねこ くしゃみ 風邪 の画像

 

さて クリスマス…ということで

院内に サンタさんの衣装を置いているのですが

ノアちゃん

トイ・プードル 8歳 女の子

トリミングの後に サンタさんの帽子 かぶってくれましたクリスマスだよ。サンタクロース の画像

ちょっとベロが出ている所がポイントですてへぺろ の画像

とっても似合ってますねクリスマスだよ。サンタクロース の画像可愛いですきらきらハート の画像

年末年始 休診日のお知らせ

12月31日(日)~1月3日(水)

休診となります季節 の画像

 

 

年内は

12月30日(土)~19:00まで

診療しております(タイトルなし) の画像

 

年始は

1月4日(木)9:00~です季節 の画像

よろしく お願いしますクリスマス の画像

 


犬用デンタルガム オーラベット

2017-11-29

ダイヤキラキラ*゜ の画像犬用デンタルガム オーラベットダイヤキラキラ*゜ の画像

↓オーラベットのサイトはこちら↓

http://oravet.jp/

賞味期限が近い為

お値段 お安く販売しております目 の画像

数に限りがございますので

お早めに どうぞ汗っ の画像

 

是非この機会に

口腔ケア始めてみませんかドット の画像

 

処方食を食べているワンちゃんも

食べる事が出来ます記号だよ。びっくり2 の画像きらきらハート の画像

 

XS(1.5~5kg未満)

1個130円→100円

1箱(14個入)1,770円→1,350円

 

S(5~10kg未満)

1個140円→115円

1箱(14個入)1,940円→1,600円

 

M(15~20kg未満)

1個185円→150円

1箱(14個入)2,600円→2,090円

 

L(20kg以上)

1個265円→210円

1箱(14個入)3,690円→2,930円

 

院内 受付にて販売中(タイトルなし) の画像

お気軽に お声掛け下さい顔文字 の画像


« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2025 村山動物病院 All Rights Reserved.